2016年2月13日土曜日

今回の市場暴落で感じた恐怖   

すごい勢いで下落する日本市場。そして円高。

私も年末に購入した個別株や、日経連動の投資信託は、数万円の含み損が発生しています。
今まさに高配当の個別株を大量購入しようと思った矢先に、この大暴落が起きました。

運が良かったです。もちろん市場を先読み出来るわけもありません。
実際、私は日経平均17,000円台の時、PBR・PERも良い水準だと考え、物産株を大量購入するつもりでした。たまたま仕事が忙しくて、購入しなかっただけです。
年末に買った個別株や投資信託は、値段が戻る迄は長期ホールドします。

現在は、労働収入がきちんとあり、生活費や教育費を支払えるので、含み損を抱えた投資商品はそのまま放置出来ます。
しかし私が既にリタイアしていて、安定収入がなく、投資商品を換金して生活している状態だった場合、このような暴落があると、泣く泣く損切りして換金するしかないですよね。
そうやって計算していた生活資金より少なくなり、老後が立ち行かなくなる・・・
十分ありえるシナリオです。

やっぱり、労働収入がある間は、多少リスクがある投資も良いですが、リタイア後は生活資金をリスクの高い商品に投資しないようにしないといけないですね。
ただ、「今が買いの時期!」と思うと、投資したくなります。

その誘惑に負けない意思を自分が持てるか自信はないです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

  資産状況 2025年6月末 久々の投稿です。私の人生に大きな変化がありました。なんと自分の会社を設立しました。 このブログを始めたころにセミリタイア後に私がやりたかった若者支援活動等を推進する会社です。 自分より若い同僚達とで設立しました。 私の夢がほぼ全て実現したことになり...