2016年2月17日水曜日

日経平均14,000円台・1㌦=110円のセール期間は終了 

結局、日経平均14,000円台に突入した先週末には、一切、株の追加購入はしませんでした。
また円高になった為、米国株の購入も検討しましたが、やはり一切購入していません。

これが底を打ったとは到底思えないからです。
その一方、三井物産やみずほFを追加購入して平均取得単価が下げておきたかった気持ちもあります。

本当に個別株の購入は結果論でしか語れない為、怖いですね。

・・・という記事を書いていたら、また日経平均が大きく下がって、15,600円台になっていますね。

もしかしたら、第2回目のセール期間が到来するのは、案外すぐかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

日本も米国も株価が好調という要素はあるものの、4カ月で500万円の貯蓄が実現。 しかも臨時出費のリフォーム200万円を差し引いて、500万円も貯蓄できました。 今が最も子供達3人の教育費がかかる時期ですが、次々と卒業していく来年からはもっと貯蓄スピードが上がることになります。 本...