2016年1月19日火曜日

リタイアが決まり、仕事に充実感が出る。

最高峰.jpg

最近、時間が足りません。
外国株を購入する為、マネックス証券に資金を移動させたいのですが、その時間もありません。
リタイア準備期間に入った為、日中はやり遂げたい仕事が沢山ある為、時間が過ぎるのが早いです。

【時間がない。が充実感はある。】
今日も若い後輩達と製薬会社を訪問し、ヒアリングを行いました。
やる気に満ちた後輩達と行動を共にすると刺激を受けます。彼ら彼女達は眩しい位にイキイキしています。こういう若者達が日本に溢れかえるように、僕はもっと活動をしたいと改めて感じました。

今日一緒に行動したメンバーは全員、最高峰の学歴でした。全ての点において運が良かった人々の集まりと言えます。もちろん皆が人並み外れた努力もした結果ですが、努力が出来る環境に身をおけたこと自体が既に運が良いのだと私は思います。勿論、私も運が良かっただけであり、親に感謝しています。

今日はそんなことを感じた為、運や機会に恵まれなかった子供や若者をサポートしたい気持ちが強まりました。

午後もレポート作成に追われ、気付いたら終業の時間になっていました。
このレポートも若い担当者から私に依頼があって、私が専門分野の情報を纏めたものです。
この若者も毎日遅くまで残業して努力しています。少しでも私の知恵が役に立てば良いと思います。

【この充実感を感じつつ今の仕事に心残りがないようやり遂げる。】
最近は仕事に充実感を感じることが多くなりました。恐らく今の仕事に心残りがないように、やりたいことは全てやり切るつもりで臨んでいるからだと思います。またリタイア迄の時間も限られている為、一つ一つの業務が二度とやることがないと思うと、面倒な作業も感慨深く感じるからだと思います。

この段階に到達するまで時間がかかりましたが、心地よいと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

  2024年6月30日日曜日 資産状況 2024年12月末 最近は追加投資もしていませんが、それでも毎年、資産は1,000~2,000万円増加しています。 コロナの時期に大量購入したETFや個別株のトータルリターンが実に10%超もある為です。 まだ私は本業の会社で幹部をさせても...