様々な高配当株への分散投資を行うべく、日本株だけでなく米国株等の外国の個別株も購入することにしました。
手数料の面で有利な「マネックス証券」で購入することにします。
最近は、ジュニアNISA口座を開設したりと、新規口座開設が続いています。
めんどうですが、こういうことを怠っていると、どんどんチャンスと時間を逸してしまいます。
忙しい毎日ですが、少しでも時間を見つけて5年後リタイアの為に、準備を進めます。
妻と子供3人を持つ40代前半のサラリーマンが5年後のリタイアを目指します。その結果はそろそろです。 完全に自己満足な投稿が多いです。 ※尚、本ブログは、ここで紹介した金融商品等を推奨するものではなく、記載内容を保証するものでもないことを予めご了承下さい。
順調だった本業と副業の両立生活が難しくなってきました。本業の会社が、今迄認めてきた副業や自由な働き方を制限しはじめた為です。 それでも本業の会社は働きやすく素晴らしい環境なので早期リタイアはしません。ですが、やはりサラリーマンである以上は、会社の方針で働き方も変えなくてはならない...
0 件のコメント:
コメントを投稿