2019年12月17日火曜日

資産状況 2019年12月末

今年一年は、家族旅行や衣服に散財した上に、学費もかかりました。

まあ無駄な使い方ではなく、未来への投資でもあるのでよしとしたいと思います。

その一方、以前の記事で、今年度末に確定退職金を含めると、金融資産1億円達成見込みと書きましたが、
この貯蓄ペースですと到達しません(笑)

はやく準富裕層から富裕層にランクアップしたいのですが、無理して貯蓄にまわしても意味がないので、
あせらずにいきたいと思います。

持ち家   あり 

ローン   なし


【金融資産 推移】

2012年中間 1,800万円

2012年末  2,300万円

2013年中間 2,750万円

2013年末  3,000万円

2014年中間 3,200万円

2014年末  3,450万円

2015年中間 3,650万円

2015年末  3,900万円

2016年末  4,100万円

2017年末  4,660万円

2018年6末  4,812万円

2018年12末  5,001万円(※6,001万円)

2019年12末 5,270万円(※6,270万円)

※上記の他に、家族名義の金融資産(1,000万円強)あり


  2024年6月30日日曜日 資産状況 2024年12月末 最近は追加投資もしていませんが、それでも毎年、資産は1,000~2,000万円増加しています。 コロナの時期に大量購入したETFや個別株のトータルリターンが実に10%超もある為です。 まだ私は本業の会社で幹部をさせても...